スポンサーサイト
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Mt.fuji 5
2008.11.27 Thu
山中湖や河口湖に比べて静かな湖の「西湖」、私は一番好きです。
奥に見える藁葺き屋根の集落全部が、ギャラリーや御蕎麦屋さんです。

お昼ごはん時なせいもあり、平日なのにたくさんのお客さんでした。お天気だし外で戴くことに。お目当ての十割り蕎麦は売り切れ。蕎麦の実の中の部分のお蕎麦を注文。
蕎麦打ち名人のお店だとか。
翌日、ゆうさんお待ちかねの「富士サファリパーク」へ。

サファリバスで一周ぐる~りとまわりました。 くまさん・ライオン・らくだにバスの中から餌をあげます。驚いたのがライオンに肉をあげたのですが国産牛らしくバスであげるのは人間でいう試食とのこと(笑)。 6Kgの肉を一日たべるらしい・・・。
そして今回は、1.5時間のウオーキングサファリも体験してきました。これが意外と楽しくあっという間にゴールに着きました。
てくてく山道を歩いていきます。途中クイズがありスタンプを押していくというのが子供心をつかんでいるな~。
キリンさんはデリケートなので大きな声は控えてくださいと・・・。思いっきりしゃべっておりました(汗)。
試食(笑)する羊さん。
「また夏に来るからな~」とゆうさん。最高に楽しかったみたいです。
山中湖に戻り、カフェでお茶タイム。
ハンモックカフェ。 ハンモックが森のあちらこちらにあります。
inゆうさん。 
今回ものんびりといっぱい遊んできました。旦那さんが片道9時間かかるのに一人で運転してくれました(というよりも代わってくれない)。運転好きな旦那さんだからできる旅です。私は近場でいいやんというタイプですが、旦那さんにそそのかされて(笑)いざ現地に着くと、大自然の雄大な世界に大満足なのです。普段の生活は単調に過ぎてしまいがちですが、こうやってゆっくりとした時間を過ごすことで、いつもの毎日もきちんと丁寧に過ごしたいという気持ちになるのです。
Mt.fujiの旅(完)。
ouchi.




翌日、ゆうさんお待ちかねの「富士サファリパーク」へ。

サファリバスで一周ぐる~りとまわりました。 くまさん・ライオン・らくだにバスの中から餌をあげます。驚いたのがライオンに肉をあげたのですが国産牛らしくバスであげるのは人間でいう試食とのこと(笑)。 6Kgの肉を一日たべるらしい・・・。
そして今回は、1.5時間のウオーキングサファリも体験してきました。これが意外と楽しくあっという間にゴールに着きました。



「また夏に来るからな~」とゆうさん。最高に楽しかったみたいです。
山中湖に戻り、カフェでお茶タイム。

ハンモックカフェ。 ハンモックが森のあちらこちらにあります。



今回ものんびりといっぱい遊んできました。旦那さんが片道9時間かかるのに一人で運転してくれました(というよりも代わってくれない)。運転好きな旦那さんだからできる旅です。私は近場でいいやんというタイプですが、旦那さんにそそのかされて(笑)いざ現地に着くと、大自然の雄大な世界に大満足なのです。普段の生活は単調に過ぎてしまいがちですが、こうやってゆっくりとした時間を過ごすことで、いつもの毎日もきちんと丁寧に過ごしたいという気持ちになるのです。

ouchi.
コメント